
◇
*2022年7月11日現在 1ドル135円で計算 円安の今がお得!! オンラインカジノ入金不要!登録だけでボーナスGETサイト紹介中
|
||||||
約4050円(30ドル)貰えるオンラインカジノ 【インターカジノ】
|
||||||
約4050円(30ドル)貰えるオンラインカジノ【ライブカジノハウス】
|
||||||
約4050円(30ドル)貰えるオンラインカジノ 【Cherry Casino】
|
||||||
約4050円(30ドル)貰えるオンラインカジノ 【カスモ】
|
||||||
約1350円(10ドル)貰えるオンラインカジノ 【ミスティーノ】
|
https://news.yahoo.co.jp/articles/35dbe04b0ad662de6d1e68fde414483d88ff2112

アルビレックス新潟は13日、クイアバのFWグスタボ・ネスカウ(22)とAAポンチ・プレッタMFダニーロ・ゴメス(23)の両ブラジル人選手が加入内定した旨を発表した。両選手ともにメディカルチェック終了後に正式加入となり、2月上旬に合流する予定のようだ。
グスタボ・ネスカウはヘディングが売りの身長189cmFW。走力にも自信があり、守備面でもハードワークできる献身性を持つ。一方、左利きアタッカーのダニーロ・ゴメスはサイドでのプレーが得意で、ドリブル突破、ラストパス、フィニッシュと攻撃力の高い選手だという。
ちなみに、揃って自国クラブからの加入となる両選手の背番号はグスタボ・ネスカウが「23」、ダニーロ・ゴメスが「17」。新潟入りを受け、クラブを通じてそれぞれ意気込みを語っている。
◆グスタボ・ネスカウ
「アルビレックス新潟でプレーする機会を与えてくれた神様に感謝したいと思います。Jリーグでプレーするという新しい挑戦ができることを、とても嬉しく楽しみで仕方ない気持ちです」
「他のクラブからのオファーもありましたが、日本でのプレー経験がある知人などから日本の歴史を聞き、新潟という地域の素晴らしさも感じたため、アルビレックス新潟でプレーすることを選びました」
「一日も早く新潟で待つチームに合流し、仲間たちとプレーしたいです。また、これまで多くのブラジル人選手が日本で歴史をつくってきたように、自分自身も歴史に名を刻めるように必死に戦っていきたいと思います」
◆ダニーロ・ゴメス
「アルビレックス新潟に加入できたことをとても嬉しく思っています。日本という国の良さを聞いていて、新潟で素晴らしいシーズンを過ごせるよう、自分自身に期待しています」
「昨年のワールドカップでの日本の活躍のとおり、日本のサッカーは大きく成長していると感じています。高いレベルの中でも自分の特徴を最大限に発揮して、応援してくださる皆さんが喜んでもらえるように、全力でプレーします」
「日本の言葉や文化、生活様式を皆さんに教えていただきながら日々を楽しみ、新潟に馴染んでいきたいとも思っています。温かい応援をよろしくお願いいたします」
柏、新潟に期限付き移籍中のMFイッペイ・シノヅカの復帰を発表…昨季はJ2で14試合2得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed77707449a6c9993caa162afc2a381718734fff
柏レイソルは13日、アルビレックス新潟へ期限付き移籍していたMFイッペイ・シノヅカ(27)の復帰を発表した。
イッペイ・シノヅカは千葉県出身で、中央学院高校を卒業後ロシアへと渡り、スパルタク・モスクワのセカンドチームでもプレー。U-18ロシア代表歴がある。
2017年に横浜F・マリノスに完全移籍。2019年7月に大宮アルディージャへと期限付き移籍すると、2020年には完全移籍。2021年に柏に加入した。
柏で1年過ごすと、2022シーズンは新潟に期限付き移籍。明治安田生命J2リーグで14試合に出場し2得点を記録。チームのJ2優勝&J1昇格に貢献した。
イッペイ・シノヅカはクラブを通じてコメントしている。
「2022シーズンをもって、期限付き移籍が満了となりました。昨年は自分自身にとって、手術などもあり難しいシーズンとなりましたが、チームとしての目標を達成することができましたので、少しだったとしても、力になれたのではと嬉しく思っています」
「アルビレックス新潟のサポーターの皆さんの温かい後押しをはじめ、チームの皆さんやフロントスタッフの方々のサポートのおかげで、有意義な1年間を過ごすことができました」
「今年の新潟は、J1リーグの舞台での戦いになりますが、ずっと応援しています。本当にありがとうございました」
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15406
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1673521995/

Source: カルチョまとめブログ